間違って起訴された人は、もろもろ取り返しがつかないのに、間違って起訴したほうは、何ら責任問われず、おもしろおかしい、豊かな老後/落合洋司弁護士


オリンピックがどうのとか、おもてなしがこうの、とかはしゃいでいても、首都直下地震が起きれば終わりだ。/落合洋司弁護士


検察が検事の研修で導入すべきこと/前田恒彦元検事

記事

前田恒彦
2013年09月30日 07:00

検察が検事の研修で導入すべきこと

眠気を誘う幹部の講義や実務に疎い学者との討論、手垢のついた事例研究、役に立たない模擬裁判などに時間を割くのも結構だが、少しは逮捕勾留された被疑者の心情を身体で理解させるようなカリキュラムも導入すべきだ。

例えば、手錠と腰縄を付け、教官や他の研修員に囲まれて庁内地下と上階の執務室を往復することで、「猿回しの猿」のような物理的な身体拘束が被疑者の心理面にどのような影響を与えるのかを知る。

一晩でもいいから拘置所の独居房で過ごし、普段自分たちがルーティーンで行っている勾留請求の及ぼす影響を具体的に身体で知る。

また、取調べ室という密室で普段は被疑者を座らせている座り心地の悪い椅子に長く座り、教官扮する検事や事務官に囲まれ、その厳しい模擬取調べを受けることで、取り調べられる側の人間がどのように感じるかを知り、かつ、彼らから見える取調べ室内の情景を知ることも重要だ。

その際、教官扮する検事が突然激高してカッターナイフを取り出し、刃先を示すといったアドリブを入れてみるのもよいだろう。

引用:検察が検事の研修で導入すべきこと

実名アカウントであろうと非実名アカウントであろうと、やはり誰が言ったかは重要だな。誰が、というのは今まで何を言ってきた人か/矢部善朗弁護士


この「逆恨みして」という認識がどこから出てくるのかとても不思議で理解不能だ。だ。/矢部善朗弁護士


相手の行動を否定的評価の対象にすることによって自己正当化を図っているんでしょうね。同じような正当化としては彼がよく使う論法に/矢部善朗弁護士


裁判官の名前を!/ジャーナリスト江川紹子