「ツイッター」タグアーカイブ

若狭先生は、自民比例の最下位当選者と250票くらいの差しかなかったんだな。ツイッターでもやっていれば当選したかも。もう遅いが。/落合洋司弁護士


公式ツイッターのフォロワー(閲覧者)の大半が、選挙権のない外国人を名乗るアカウント(登録者名)で占められていることがわかった。同氏の公式フェイスブック(FB)でも/

毎日新聞 7月22日(月)15時3分配信

 参院選の比例代表で落選した金子善次郎元衆院議員(69、自民)の公式ツイッターのフォロワー(閲覧者)の大半が、選挙権のない外国人を名乗るアカウント(登録者名)で占められていることがわかった。同氏の公式フェイスブック(FB)でも、賛意を示す「いいね!」のうち約8割がトルコから寄せられていた。専門家は「いずれも短期で急増し、あまりに不自然。フォロワーや『いいね!』は安価で購入でき、何者かが水増しした疑いがある」と指摘している。【本多健】

 インターネットによる選挙運動が初めて解禁された参院選では、ツイッターやFBなどのソーシャルメディアが活用された。フォロワーや「いいね!」の数は、ネット空間における支持の強さの目安としてメディアに取り上げられるなど、注目されていた。

 複数の専門家によると、金子氏はツイッターへのツイート(短文投稿)を5月7日に開始。約40日後の6月18日までにFBの更新情報を中心に12回ほどツイートしただけだが、フォロワー数は同日の9708人など一時は1万人程度までふくらんだ。フォロワーは支援者ら百数十件を除くと、外国人とみられる写真が目立ち、アラビア文字やハングルの記載もあり、日本人のアカウントとは考えにくいものばかりだった。

 金子氏のFBにも、6月上旬に約2300人の「いいね!」が殺到。FBに残る記録を分析すると、日本からのものは5%程度で、8割超がトルコから。アクセスが最も多い都市は現在は東京都千代田区だが、公示前の6月下旬はトルコのイスタンブールだった。

 参院選で、大半の候補は公示後にフォロワー数や「いいね!」を増やしていたが、金子氏の場合は減少。22日午前0時現在でフォロワーは9061人、「いいね!」は1769人だった。

引用:<参院選>ネット選挙 フォロワー水増し? 金子氏陣営 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

主張系のツイートをして、ブロックすれば批判を免れると考えることが間違い。 RT/矢部善朗弁護士


理由を一つあげればフォロワーが多いから。あれがまともなツイートだと思われると悪影響が大きい。 RT/矢部善朗弁護士


ソーシャルメディアにはログが残って行く。気に入らない公務員がいたら、ツイッターのログをとり、ある時点で情報公開請求して報道すればいいということになる。/復興庁職員のTwitter暴言騒動、報道に問題はなかったか(藤代 裕之) – 個人 – Yahoo!ニュース

職員は最初は実名で、途中から匿名に変更していた。愚痴をツイートしたければidを変更すべきだっただろうし、プロフィールに「国家公務員」と書くべきではなかったという脇の甘さはあるが、ログと公務スケジュールの照合が行われれば、完全な匿名アカウントであっても、厳しい状況に追い込まれるだろう。

「失言」や「暴言」の範囲はあらかじめ定義されているわけではない。情報の受け手が問題だと思えば批判を受けることもあり得る。いくら慎重に言葉を選んでいても、何が問題になるかは情報を発信した時点では判断できない。例え日常的なことを書いていても突っ込む事はできる。「ラーメンのことばかり書き込んでいて、職務への真剣さが足りない」という批判もあり得るからだ。

ソーシャルメディアにはログが残って行く。気に入らない公務員がいたら、ツイッターのログをとり、ある時点で情報公開請求して報道すればいいということになる。これでは恐ろしくて公務員をはじめ、議員や教員など突っ込みを受けやすい職業につく人はソーシャルメディアを利用する事は出来ないだろう。

引用:復興庁職員のTwitter暴言騒動、報道に問題はなかったか(藤代 裕之) – 個人 – Yahoo!ニュース

ツイッターをやっててマスコミ報道に不信感を強めた人は多いと思うが、だからと言って,ネットの情報が信頼できる保証もない。/矢部善朗弁護士


ツイッターを何年もやってて、詭弁ばかりが上手くなる人がいる。そんなもん上手くなってもバカにされるだけなのに/矢部善朗弁護士

自分の頭の中身や人格の復興から始めるべきだな。→復興庁幹部、ツイッターで暴言 市民団体など中傷投稿繰り返す – 47NEWS(よんななニュース)/落合洋司弁護士